医院・設備紹介
医院紹介
設備紹介
-
歯科用CT
患者様のお口の中を3次元的に把握できる設備です。インプラントを埋入する際や親知らずの抜歯を行う際などに、リスク低減に役立っています。
-
エアフロー
エアフローは、アミノ酸の細かい粉末を歯や歯肉に吹き付ける処置です。歯面の汚れを落とすうえにブラッシングでは落としにくいバイオフィルムを一掃できますし、歯周ポケット内の細菌を減少させる効果もあります。
-
歯科用根管長測定器
歯の神経や血管を包んでいる「根管」は形状が複雑なので、根管長測定器を使ってまず長さを把握します。この工程を持つことで、精密性が要求される根管治療の精度を上げることができ、再治療防止に役立ちます。
-
滅菌機
歯科の治療器具には唾液や血液が付着するので、感染防止のために滅菌処置を徹底する必要があります。当院は専用の滅菌器を使って、衛生的な状態の機器のみを使用しています。
-
口腔外バキューム
歯科の治療では、歯を削った際に出る微粉や飛沫と一緒に、お口の中のウイルスや細菌が飛散する可能性があります。当院は口腔外バキュームを使ってエアロゾルを吸引し、院内の環境を守っています。
-
根管治療機器 Root ZX3
高周波モジュール用いることでHFC(高周波通電)機能を実現。根管を通電させることで、通常残しかねない根っこの奥の細菌までを殺菌することができ、より確実・正確な最新の根管治療が可能となりました。
当院の感染症
予防対策について
当院では、新型コロナウイルス感染(COVID-19)の感染拡大をふまえ、院内感染予防対策として以下の対策を実施しております。
施設内の予防対策
- 治療内容により予約の間隔や治療用チェアーの調整をおこなっています。
- ウイルス除去フィルターのついたエアコンを設置しています。
- 定期的に換気をしています。
- 待ち合いにもウイルス対応の空気清浄機を設置しています。
- ドアノブなど院内の手に触れるすべての箇所を消毒液にて拭いています。
- 待ち合いの椅子の間にパーテーションを設置しています。
スタッフの予防対策
- 通常診療時のスタッフの感染防護対策(フェイスガード)の徹底をしています。
- スタッフに検温を徹底し、微熱やのどの痛みなどの症状があれば抗原検査を行い、陰性を確認しています。
患者様へのお願い
- 来院時、アルコール消毒、検温のご協力をお願いします。
- 付き添いの方には、院外での待機のご協力をお願いしています。
- 診療室、待合室の人数を減らすため、予約の厳守をお願いしています。
- 治療の前に抗菌性のうがい液でうがいをお願いしております。
患者様に安心してご来院いただける環境づくりに努めて参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。
医院概要
-
医院名 岡本歯科医院 住所 〒635-0087
奈良県大和高田市内本町8-27電話番号 0745-52-2308 診療時間 9:20~12:30/14:30~18:00
火曜、金曜は14:30~17:00までの診療
土曜は14:00~17:00までの診療休診日 木曜、日曜、祝日 院長 岡本 里恵子 -
-
診療時間 月 火 水 木 金 土 9:20~12:30 ● ● ● / ● ● 14:30~18:00 ● ▲ ● / ▲ ★ ▲・・・14:30~17:00までの診療
★・・・14:00~17:00までの診療
※最終予約時間は最終診療時間の30分前となります。注意事項
火曜・土曜の午後は院長不在となり、休診になる場合があります。詳しくはカレンダーをご確認ください。
休診日
木曜・日曜・祝祭日
アクセス
〒635-0087 奈良県大和高田市内本町8-27
-
-
電車・バスをご利用の方
JR和歌山線「高田駅」より徒歩約5分
近鉄大阪線・近鉄特急「大和高田駅」より徒歩10分
近鉄南大阪線・近鉄特急「高田市駅」より徒歩10分 -
お車をご利用の方
駐車場は、医院横に4台分ご用意しております。