当院について
診療方針
10年、20年後も見据えた
治療をご提供します
当院の特徴
-
- Point.01女性歯科医師
による治療 - 岡本歯科医院は、子育て経験もある女性歯科医師が院長を務めています。そのため、お子様に対して威圧感がない穏やかな対応を得意としていますから、歯科医院を怖がるお子様でもぜひお連れください。また、女性の患者様にとっても抵抗なく診療を受けることができる点も、当院ならではのメリットとなっています。
小さなお子様から高齢の方まで、お口の中に不具合や不安がある場合は、お気軽にご相談ください。
- Point.01女性歯科医師
-
- Point.02便利なアクセス
-
当院はJR和歌山線高田駅から徒歩5分、近鉄大阪線大和高田駅と近鉄南大阪線高田市駅からは徒歩10分の位置にあります。3つの駅に囲まれた場所にあり、どの駅からも徒歩圏内です。遠方からの患者様も来院しやすいように、当院専用の駐車スペースも4台分ありますので、お車での通院も歓迎しております。
アクセス
-
- Point.03歯科外来環境体制加算
- 「歯科外来環境体制加算」とは、「外来環」とも呼ばれ、偶発症への緊急的な対応や、感染症対策の機器・設備等が整っている歯科医院が申請できる制度です。厚生労働省が認定する制度なので、公的機関から、緊急時や感染症への対応能力が認められた歯科医院であるとお考えください。
当院もその「外来環」に認定された歯科医院のひとつとして、ご来院される患者様に安心をお届けできるように、設備や体制を充実させています。
-
- Point.04歯科治療総合医療管理
- 歯科治療総合医療管理料に関する施設基準を満たしている歯科医院です。
担当医が歯科治療を行う場合、総合的医療管理が必要であるとされた疾患が原因となる患者様に対し、全身状態の管理等に必要な機器、機材(パルスオキシメーター・酸素供給装置・救急蘇生キット)等が整備されていて必要な医療管理を行うことができます。
院長紹介

院長
岡本 里恵子Rieko Okamoto
私は一人ひとりの患者様とゆっくりと向き合いたいと考えています。
もちろん歯を治療するのですが、そのためにはその方の年齢、全身状態、考え方や生活環境を十分に考慮することが大事と考えています。一本の歯を治すのにも色々な方法があり、その方法を選ぶ為にも色々とお話ししていただきたいと思います。そして治療方針として悪い歯だけを見て治療するのではなく、口の中全体の機能回復・メインテナンスのしやすさを目的に治療を行っていきます。そのため治療が長期にわたることもありますが是非色々とご相談ください。
またお子様の歯の治療のご相談もお気軽に!
経歴
-
1995年
大阪歯科大学 卒業
大阪歯科大学 口腔外科第一講座 入局 -
1997年
公立甲賀病院 歯科口腔外科 勤務
結婚・出産の間、フリーランスとして口腔外科や在宅治療に従事 -
2006年
岡本歯科医院 勤務
-
2009年
岡本歯科医院 三代目院長に就任
前院長紹介

前院長
岡本 吉行Yoshiyuki Okamoto
入れ歯の治療を主にしています。
高齢ですが、今までの経験を生かし自然な義歯を提供します。
ご予約はできるだけ午前中にお願いします。
衛生士紹介

ご予約について
お電話でのご予約を承っております。
0745-52-2308
E-park
(代表)
- 受付時間
- 9:20~12:30/14:30~18:00
※火曜、金曜は14:30~17:00までの診療
※土曜は14:00~17:00までの診療 - 休診日
- 木曜・日曜・祝日